MAGAZINE りあこみゅ

りあこみゅ りあこみゅ

営業2年目社員Fさんに聞く!成長とやりがい、そして未来への挑戦

  • リクルート
  • 2025.04.11
みなさん、こんにちは。
レカムのブログへようこそ。

2026年卒の就職活動、まさに佳境ですね。
『自分に合う場所は?』と真剣に考える皆さんに、
レカムで活躍する社員のリアルな声をお届けします。

今回は、皆さんと同じように就活を経て入社2年目を迎えたFさんにインタビューをしました。



入社前後の成長や仕事のやりがい、今後の目標を率直に語ってくれました。
ぜひ、Fさんのメッセージを通して、レカムで働くイメージを具体的にしてみてください。
 

Episode 1:変化への覚悟 - レスポンスの速さが信頼を築く
Fさんの仕事の軸:【信頼第一、だから即レス 🚀】 


入社前は、どうしても後回しにしてしまうことが多かったのですが、
入社後はレスポンスの速さを意識して行動するように心がけました。
その結果、お客様からの信頼も厚くなり、営業成績にも繋がりました。
小さなことの積み重ねが、大きな成果を生むことを実感しています。
 

Episode 2:困難を糧に - 支え合い、高め合うチームの力
Fさんの仕事の軸:【仲間との連携が、突破口を開く 💪】 


普段なかなかお会いできない経営者の方と直接お話できたことは、非常に良い経験になりました。
また、仕事で困難な課題に直面した時は、まず自分で考え、その後上司や先輩に相談するようにしています。
当社の支店のメンバーは皆親切で、いつも声をかけてくれるので、相談しやすい雰囲気です。
周りのサポートのおかげで、どんな困難も乗り越えることができています。
 

Episode 3:未来への挑戦 - 成長意欲と会社のサポートが夢を加速させる
Fさんの仕事の軸:【常に上を目指す、成長への意欲 🌟】


今後の目標は、数字目標を達成し、支店を引っ張れる、後輩のお手本になれるように頑張りたいです。
数字以外でも、周りの方々からより一層信頼される社会人になることです。

当社は、社員の意見を尊重してくれる風土があり、配属前研修やOJTによる営業スキル習得、
メーカーによる商材研修など、成長を支援してくれる制度が充実しています。
これらの制度を活用し、目標達成に向けて積極的に挑戦していきたいです。
 

Fさんのメッセージを通して、レカムで働く魅力や成長できる環境を感じていただけたでしょうか?
レカムには、若手社員が自身の可能性を伸ばし、活躍できるフィールドがあります。

就職活動は、自身の未来を真剣に考える大切な機会です。
もし、レカムの社風や社員の温かさに共感いただけましたら、
まずは会社説明会で私たちのことをもっと深く知ってみませんか?

皆さんと直接お会いできることを楽しみにしています!!


✅【2026年新卒採用】説明会申し込み方法
 マイナビにエントリー
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=DnQsyC&corpId=95982

この記事をシェアする

twitter

合わせて読みたい