CORPORATE 企業情報
会社沿革
-
1994年
9月
東京都港区西麻布に、通信機器・OA機器の販売・保守を目的とした株式会社レカムジャパン(現・レカム株式会社)を設立、NTT製通信機器の販売を開始
-
1995年
5月
営業のフランチャイズ事業の加盟店募集開始
-
1997年
10月
出資3社を吸収合併
-
1999年
10月
インターネット分野へ参入
『RET‘S NET』ホスティングサービス開始 -
2000年
4月
デジタル複合機(MFP)定額保守 『RET’S COPY』サービス開始
-
2002年
1月
株式会社レカムジャパンからレカム株式会社に社名変更
-
2003年
10月
中華人民共和国・遼寧省大連市に大連賚卡睦通信信息服務有限公司(のちに吸収)を設立し、コールセンターを開設
-
2004年
5月
大阪証券取引所 ニッポン・ニュー・マーケット・ヘラクレスに株式を上場
-
2005年
3月
中華人民共和国・遼寧省大連市に大連賚卡睦通信設備有限公司(現・大連レカム)を設立し、OA機器販売及びドキュメントマネジメントセンター事業を開始
9月
大連賚卡睦通信設備有限公司(現・大連レカム)が大連賚卡睦通信信息服務有限公司を吸収合併
10月
中古IT機器のネット通販を営む株式会社コムズ株式の100%を取得し、子会社化
-
2006年
3月
情報通信機器製造及び販売を営む株式会社ケーイーエス(のちに、株式会社アスモに社名変更)株式の100%を取得し、子会社化
10月
情報通信機器販売を営む株式会社アレックシステムサービス株式の62.4%を取得し、子会社化
-
2008年
10月
会社分割により社名をレカムホールディングス株式会社(現・レカム株式会社)へ変更、純粋持株会社に移行し、情報通信機器販売会社のレカム株式会社(のちに、吸収)を新たに設立
-
2009年
4月
株式会社アレックシステムサービスの100%株式を株式交換により取得し、完全子会社化
9月
株式会社アスモのモバイル事業を株式会社ネットインデックスに譲渡
10月
大連賚卡睦通信設備有限公司(現・大連レカム)が社外業務を受託することによりBPO事業を開始
11月
株式会社コムズの株式100%を株式会社東名に譲渡
-
2012年
6月
大連賚卡睦通信設備有限公司(現・大連レカム)が中華人民共和国・吉林省長春市に長春賚卡睦服務外包有限公司(のちに、賚卡睦商務服務(長春)有限公司に社名変更、和名:現・レカムビジネスソリューションズ(長春)有限公司)を設立し、長春BPOセンター始動
-
2013年
6月
レカムホールディングス株式会社がレカム株式会社を吸収合併し、事業持株会社に再移行、社名をレカム株式会社へ変更
9月
株式会社アスモの情報通信機器製造事業を株式会社三洋化成製作所に事業譲渡
10月
レカムBPOソリューションズ株式会社を設立し、日本における法人営業を開始
-
2014年
2月
自社ブランドLED照明「RENTIA(レンティア)」販売開始
5月
BPO事業を営む株式会社ニューウェイブビジネスソリューション株式の100%を取得し、子会社化
9月
BPO事業を営むHJオフショアサービス株式会社株式の100%を取得し、子会社化
12月
ミャンマー連邦共和国・ヤンゴン市にミャンマーレカム株式会社設立し、ミャンマーBPOセンター始動
-
2015年
3月
レカムBPOソリューションズ株式会社(のちにレカムジャパン株式会社に吸収)が株式会社ニューウェイブビジネスソリューションおよびHJオフショアサービス株式会社を吸収合併
5月
セキュリティ製造業を営む、中華人民共和国・北京市ヴィーナステック本社との合弁によるヴィーナステックジャパン株式会社を設立
7月
情報通信機器販売を営む株式会社コスモ情報機器株式の100%を取得し、子会社化
-
2016年
1月
邦英株式会社よりオフィス家具販売事業の事業を譲り受け
大連賚卡睦通信設備有限公司(現・大連レカム)が株式会社ニューウェイブビジネスソリューションおよびHJオフショアサービス株式会社の中国子会社を吸収合併
3月
大連賚卡睦通信設備有限公司から賚卡睦商務服務(大連)有限公司(現・大連レカム)へ社名変更
賚卡睦商務服務(大連)有限公司(現・大連レカム)が上海支店を設立、4月からLED照明等の販売を開始
4月
賚卡睦商務服務(大連)有限公司(現・大連レカム)が上海誠予信息有限公司(現・レカムビジネスソリューションズ(上海)有限公司)株式の100%を取得し、子会社化
AI inside 株式会社と資本業務提携契約を締結
6月
株式会社光通信との合弁によりレカムエナジーパートナー株式会社を設立し、新電力の販売を開始
9月
賚卡睦商務服務(大連)有限公司(現・大連レカム)がレカムBPO株式会社を設立し、日本国内のBPO事業を開始
-
2017年
2月
レカム株式会社が、レカムジャパン株式会社を新設承継会社とする会社分割を実施し、純粋持株会社へ移行
6月
賚卡睦商務服務(大連)有限公司が賚卡睦商務服務(大連)股份有限公司(和名:レカムビジネスソリューションズ(大連)株式有限公司、現・大連レカム)に社名変更
ベトナム社会主義共和国・ホーチミン市にベトナムレカム有限会社を設立し、LED照明、業務用エアコン等の販売を開始
-
2018年
2月
マレーシア・クアラルンプール市にレカムビジネスソリューションズ(マレーシア)株式会社を設立し、LED照明、業務用エアコン等の販売を開始
株式会社光通信の子会社である株式会社アイ・イーグループから株式会社アイ・イーグループ・エコ(現・レカムIEパートナー株式会社)株式の51%を取得し、子会社化
4月
情報通信機器販売や回線取次事業を営む株式会社R・S(のちに、レカムジャパン株式会社に吸収)および株式会社G・Sコミュニケーションズ(のちに、売却)株式の100%を取得し、子会社化
8月
ミャンマー連邦共和国・ヤンゴン市にレカムビジネスソリューションズ(ミャンマー)株式会社を設立し、LED照明、業務用エアコン等の販売を開始
9月
レカムエナジーパートナー株式会社がレカムIEパートナー株式会社を吸収合併し、レカムエナジーパートナー株式会社が存続会社となり、社名をレカムIEパートナー株式会社に変更
10月
インド・ハリヤナ州グルガオン市にレカムビジネスソリューションズ(インディア)株式会社を設立し、LED照明、業務用エアコン等の販売を開始
賚卡睦商務服務(大連)股份有限公司(和名:レカムビジネスソリューションズ(大連)株式有限公司、現・大連レカム)が中国新三板市場に上場
11月
賚卡睦商務服務(大連)股份有限公司(和名:レカムビジネスソリューションズ(大連)株式有限公司、現・大連レカム)がマスターピース大連(大連傑作商務諮詢有限公司、現・賚卡睦騰遠商務服務(大連)有限公司、和名:レカム騰遠ビジネスソリューションズ(大連)有限公司)株式の100%を取得し、子会社化
12月
太陽光発電システム販売を営む株式会社産電株式の100%を取得し、子会社化
-
2019年
2月
レカムジャパン株式会社が株式会社コスモ情報機器を吸収合併
4月
LED照明販売を営む株式会社eight toolと台湾・台北市に台湾レカムエイトツールビジネスソリューションズ株式会社を合弁(当社持分60%)で設立し、LED照明、業務用エアコン等の販売を開始
5月
株式会社エフティグループと資本業務提携契約を締結
6月
情報通信、環境サービスを営む株式会社エフティグループのASEAN3か国5社の子会社株式の80%を取得し、子会社化
タイ王国、インドネシア共和国、フィリピン共和国にてLED照明、業務用エアコン等の販売事業を開始
9月
創立25年
10月
マレーシア・クアラルンプール市に海外管理本部機能の集約を目的としたグローバル本社を設立
11月
創立25年記念式典開催
-
2020年
5月
ウィルス除菌装置「ReSPR(レスパー)」の国内販売を開始
6月
ReSPR TECHNOLOGIES社よりReSPRの海外7か国における独占販売権を取得
12月
株式会社G・Sコミュニケーションズの回線取次事業及び株式100%を株式会社ライト通信グループに譲渡
-
2021年
6月
シンガポール共和国で電気部品卸業を営むGreentech International Pte. Ltd.の株式を30%取得し、持分法適用会社化
9月
太陽光発電関連事業を営む株式会社産電他を株式会社NEXTAGE GROUPに譲渡
10月
マレーシア・クアラルンプール市で電器・照明器具の卸売業を営むSin Lian Wah Lighting Sdn. Bhd.株式の100%を取得し、子会社化
-
2022年
1月
株式会社エフティグループから株式を追加取得し、レカムビジネスソリューションズ(アジア)、レカムビジネスソリューションズ(インドネシア)は100%、レカムビジネスソリューションズ(タイ)は49.9%に持分増加
4月
東京証券取引所スタンダード市場に移行
-
2023年
4月
中国・実在智能社との合弁会社インテリジェンスインディードレカム株式会社、販売会社として100%子会社 レカムDXソリューションズ株式会社を設立
5月
AI営業支援システムの開発及び社内における活用開始
9月
マレーシア企業Sin Lian Wah Electric Sdn Bhd 株式の100%を取得し、子会社化
-
2024年
7月
シンガポール企業TAKNET SYSTEMS PTE LTD.株式の65%を取得し、子会社化