BLOG 社長ブログ


第三四半期決算発表!
- 2025.08.08
今日、第32期第三四半期決算を発表しました。
連結売上収益は対前年同期比120%の9,907百万円と4期連続の増収となりました。
利益指標においては営業利益が対前年同期比189%の284百万円となりました。
前期においてはFC加盟店の契約解除に伴う一過性の営業権譲渡益を計上しましたので、実質比較では334百万円の大幅増益となりました。
その結果、税引前利益は192%の330百万円、当期純利益も228%の195百万円と大幅な増収増益となりました。
又、売上収益と税引前利益においては第三四半期累計期間では過去最高の数値を計上することができました。
このように、対前年同期比では全ての指標が好調に推移いたしましたが、元々今期の通期計画では大幅増収増益、全ての指標で過去最高を見込んでおり、通期計画の進捗率では売上収益が66%、営業利益が40%、税引前利益が47%と決して順調と言える数値ではありません。
しかし、決算説明資料でも説明しているとおり、例年第四四半期は各四半期の中で最も利益が伸びる四半期でもあり、通期計画達成のために、現在各事業部が売上&利益拡大施策に取り組んでおります。
株主の皆様方におかれましては、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
連結売上収益は対前年同期比120%の9,907百万円と4期連続の増収となりました。
利益指標においては営業利益が対前年同期比189%の284百万円となりました。
前期においてはFC加盟店の契約解除に伴う一過性の営業権譲渡益を計上しましたので、実質比較では334百万円の大幅増益となりました。
その結果、税引前利益は192%の330百万円、当期純利益も228%の195百万円と大幅な増収増益となりました。
又、売上収益と税引前利益においては第三四半期累計期間では過去最高の数値を計上することができました。
このように、対前年同期比では全ての指標が好調に推移いたしましたが、元々今期の通期計画では大幅増収増益、全ての指標で過去最高を見込んでおり、通期計画の進捗率では売上収益が66%、営業利益が40%、税引前利益が47%と決して順調と言える数値ではありません。
しかし、決算説明資料でも説明しているとおり、例年第四四半期は各四半期の中で最も利益が伸びる四半期でもあり、通期計画達成のために、現在各事業部が売上&利益拡大施策に取り組んでおります。
株主の皆様方におかれましては、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
アーカイヴ
- 2025年(27件)
- 2024年(44件)
- 2023年(31件)
- 2022年(31件)
- 2021年(36件)
- 2020年(35件)
- 2019年(50件)
- 2018年(55件)
- 2017年(51件)
- 2016年(55件)
- 2015年(48件)
プロフィール

伊藤 秀博Hidehiro Ito
生年月日:1962年11月12日
性別:男性
血液型:B型
住所:日本、マレーシア