BLOG 社長ブログ


中国、長沙にて。
- 2016.10.21
早いもので、新年度がスタートしてすでに20日が過ぎました。
実は一昨日から今期2回目の中国出張です。
今回は、取引先からお招きいただきIT業界の会合で湖南省の長沙に来ました。
私は上海から昨夜会場のホテルにチェックインしましたが、プログラムの参加者名簿を見てみると、日系企業は4~5社出席参加しているものの、いずれも中国人の現地総経理ばかりで日本人は何と私一人・・・・・
当然通訳もいないので、私のつたない中国語レベルではどうなることやらと不安いっぱいな中での今日のフォーラムとなりました。
そのフォーラムですが、午前中は長沙市開発区の視察、午後からは討論会、そして夜の懇親会と中身の濃い内容でした。
会話の方も、私のつたない中国語と英語にまわりの皆さんが応えてくれたので何とか乗り切ることができました。
又、日系企業の総経理の皆さんは、さすがに日本語がネイティブ並みなので、色々と情報交換することもでき、大変有意義な長沙出張となりました。
明日は夕方から社内会議のため、大連に移動します。
実は一昨日から今期2回目の中国出張です。
今回は、取引先からお招きいただきIT業界の会合で湖南省の長沙に来ました。
私は上海から昨夜会場のホテルにチェックインしましたが、プログラムの参加者名簿を見てみると、日系企業は4~5社出席参加しているものの、いずれも中国人の現地総経理ばかりで日本人は何と私一人・・・・・
当然通訳もいないので、私のつたない中国語レベルではどうなることやらと不安いっぱいな中での今日のフォーラムとなりました。
そのフォーラムですが、午前中は長沙市開発区の視察、午後からは討論会、そして夜の懇親会と中身の濃い内容でした。
会話の方も、私のつたない中国語と英語にまわりの皆さんが応えてくれたので何とか乗り切ることができました。
又、日系企業の総経理の皆さんは、さすがに日本語がネイティブ並みなので、色々と情報交換することもでき、大変有意義な長沙出張となりました。
明日は夕方から社内会議のため、大連に移動します。
アーカイヴ
- 2025年(17件)
- 2024年(44件)
- 2023年(31件)
- 2022年(31件)
- 2021年(36件)
- 2020年(35件)
- 2019年(50件)
- 2018年(55件)
- 2017年(51件)
- 2016年(55件)
- 2015年(48件)
プロフィール

伊藤 秀博Hidehiro Ito
生年月日:1962年11月12日
性別:男性
血液型:B型
住所:日本、マレーシア